top of page
shishira-シシラ-
はり灸治療院 大船
検索


キノコの旨味!身体が潤うバター醤油パスタ
バター醤油がキノコの風味とベストマッチなレシピ 身体を潤す食材をたっぷり使って 美味しくカラダとココロを整えます! 【食材の薬膳効果】 ✔️豚肉.......気血を補う作用、身体を潤す作用、強い疲労回復作用 ✔️エリンギ.......血や津液を補い身体を潤します...
shishiraはり灸治療院
2021年11月30日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


カラダを潤し腸活にも!とろけるロールキャベツ
寒くなってくると温かい料理が美味しいですね キャベツも煮込むことで甘みが増し、思わず家族が笑顔になるレシピ 中に包むタネにもココロとカラダが喜ぶ食材をしっかり入れ込んで 美味しくしっかり整えましょう 【食材の薬膳効果】 キャベツ......胃腸の調子を整える作用、気血を補う...
shishiraはり灸治療院
2021年11月29日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


激ウマ焼きおにぎり
冷凍おにぎりを買うのもいいけど、少しだけ手間をかけて作った焼きおにぎりは最高です✨ 休みの日に沢山作って冷凍しておいても便利! 具材も自由に入れて楽しんでみてください✨ 【食材の薬膳効果】 白ごま.....身体を潤す作用、肌の乾燥や便秘に効果的...
shishiraはり灸治療院
2021年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


身体を潤す!れんこん のスパイスカレー
レンコンのシャキシャキした食感がスパイスカレーにも合う 身体を潤す作用の食材と、気の巡りを良くするスパイスの組み合わせで、ココロとカラダが整うレシピ レンコンは寒性の食材で身体を冷やす性質がありますが、身体を温め潤す作用のある食材たちと組み合わせることで、鬱々した気分をスッ...
shishiraはり灸治療院
2021年11月24日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


ニキビや吹き出物に!鳥ごぼうの炊き込みご飯
清熱作用といって体の熱を冷ます効能のあるごぼうをたっぷり使って、 ニキビや炎症を鎮め、便秘の改善にも効果が期待できます。 温性の鶏肉を一緒に使うことで、体を冷やしすぎることがなく、気を補い免疫力を高めてくれるレシピです ごぼうも柔らかく炊き上がるので、子供もパクパク食べてく...
shishiraはり灸治療院
2021年11月23日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


更年期やPMSの症状に!さっくりフワフワながんもどき
意外と簡単にできるがんもどき 作りたてのさっくりフワフワ感は最高です 更年期やPMSなどの不定愁訴はホルモンのバランスによるもの、 カラダとココロが喜ぶ食材をたっぷり混ぜ込んで 美味しく食べてケアしましょう 【食材の薬膳効果】...
shishiraはり灸治療院
2021年11月23日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


気血のめぐりを改善!スパイス香るタコライス
簡単に作れて、子供も大喜びなタコライスレシピ スパイスやライムなど気血を巡らせる食材や、エイジングケアにぴったりの食材を豊富に使用しているので、食べてキレイになれる嬉しいごはん 玄米や雑穀を混ぜた玄米にしても栄養価が増して、とってもおすすめ!...
shishiraはり灸治療院
2021年11月20日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


カラダを潤す!高野豆腐のふんわりベジつくね
中医学で腎は生命の源とされています。 黒い食材は人気を補い老化防止にとても効果的。 ヨーグルトを入れることでコクが出て、ふんわりと仕上がります。 柚子胡椒をつけて食べても美味しいですよ! 【食材の薬膳効果】 高野豆腐.......カラダを潤す作用。カラダの熱をとる作用...
shishiraはり灸治療院
2021年11月20日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


白だしで簡単!大根おろしの全粒粉和風パスタ
普段のパスタを全粒粉のパスタにしてみるだけで、 カラダとココロに嬉しいことがいっぱい✨ オイルを多めにすると、全粒粉のパサパサした食感がなくなりますよ 【食材の薬膳効果】 ✔️大根おろし.......気の滞りを改善、消化を促進、のぼせやほてりを鎮めます...
shishiraはり灸治療院
2021年11月17日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


捨てるのはもったいない!大根の葉と芽ひじきの万能ふりかけ
捨ててしまってはもったいないほど栄養価が高く、美容にも役立つ食材 葉付きのものを購入したら、なるべく早く調理するのがポイント。 葉をつけたままにしておくと白い部分も早くクタクタになってしまいます。 切り落とした葉は、簡単で美味しい常備菜にしてしまいましょう...
shishiraはり灸治療院
2021年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


冷え性改善!ぷりぷりワンタン
身体を温めてくれる食材を使った冷え性改善レシピ これからの時期大根が旬に!葉付き大根も見かける機会が増えてくると思いますが、 大根の葉にはβーカロテンや、カルシウム、カリウムが豊富に含まれているとても栄養価の高い食材です! 美味しく食べて免疫力をUPさせましょう✨...
shishiraはり灸治療院
2021年11月15日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


5種類のスパイスで作る!簡単バターチキンカレー
子供も大好きバターチキンカレー 今回はスパイスカレーを初めて作る方でも始めやすい、 スーパーでも買えるスパイス5種類で作れるレシピにしました! スパイスの魅力を味わってみてください 【食材の薬膳効果】 鶏肉は消化も良く身体を温める食材。気を補い気力や体力を回復させます。 ...
shishiraはり灸治療院
2021年11月14日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


気の巡りをよくし体を潤す!トマトと豆腐のスーラータンスープ
【レシピあり】 胃腸の調子を整え、 お酢で気の巡りを良くする酸味が美味しいスープ トマトも体を冷やす作用がある夏野菜ですが、 ニラやニンニクなどと一緒に使用し、 加熱することで体を冷やし過ぎず、夏以外でも美味しくいただくことができます! ダイエットにも最適❤️...
shishiraはり灸治療院
2021年11月13日読了時間: 2分
閲覧数:3回
0件のコメント

いつものサラダに飽きたら!白菜とパリパリお揚げの柚子胡椒サラダ
【レシピ付き】 冬の旬の時期だからこそ、白菜をサラダにも使います! 中側の柔らかい部分は生で食べても美味しくて、サラダにもぴったり❤️ パリパリサクサク食感のお揚げと、 柚子胡椒と海苔の風味が最高に相性のいいサラダです 【食材の薬膳効果】...
shishiraはり灸治療院
2021年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

イライラを鎮める!栄養価抜群のセロリの葉の香味菜
【レシピ付き】 ご飯にかけたりパスタに絡めたり、 納豆に入れても合う❤️ とても爽やかで美味しい常備菜になります! 【食材の薬膳効果】 ✔️セロリは香りの成分アピインは気持ちを鎮める効果があります。そのため気持ちを落ち着かせ、のぼせやストレスを解消します。...
shishiraはり灸治療院
2021年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


焼かずにザクザク美味しい❤️オートミールバー
【レシピ付】 ザクザクした食感が美味しい オーブンを使わない簡単レシピ! 【食材の薬膳効果】 ✔️オートミールは免疫力UP、消化吸収がよく、食物繊維も豊富に含まれています。 糖質が低くて、食物繊維が豊富なのでダイエットにも最適...
shishiraはり灸治療院
2021年11月12日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント

PMSや更年期の症状に!気血を流すセロリと鳥ささみのレモンマリネ
【レシピ付き】 ダイエット中にも気にせず食べられる高タンパク低糖質なレシピです 子供も喜んでパクパク食べてくれ、 大人にはお酒のおつまみににもなる重宝するぱぱっと作れちゃう時短メニューです! ぜひレモンを皮ごとスライスして入れてみてください。...
shishiraはり灸治療院
2021年11月12日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント

野菜の王様!ケールのパリパリチップス
【レシピ付き】 最近スーパーでもケールを見かけるようになってきました。 ケールは青汁で知られるスーパー栄養価の高い野菜です そのままサラダにしても美味しいのですが、ちょっと苦味がきになる方は、 パリパリのチップスにするとパクパクいけちゃいますよ 【食材の薬膳的効果】...
shishiraはり灸治療院
2021年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

スパイスの魅力を実感!鶏ひき肉のキーマカレー
【レシピ付き】 気血を流す効果のあるスパイスを使った 心と体に美味しい薬膳スパイスカレー スパイスからカレーってハードルが高そうに思えてしまうかもしれないけど、 意外と簡単に出来るので、ぜひチャレンジして最高に美味しいスパイスカレーを食べてみてください 【食材の薬膳効果】...
shishiraはり灸治療院
2021年11月12日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


無駄な食欲を抑える!沖縄のカチュー湯
【レシピ付き】 沖縄の郷土料理のカチュー湯 発酵食品の鰹節と、味噌と、梅干しの最強の組み合わせで、 生理前に食欲が増し増しになってしまう時期に取り入れることで、食欲を落ち着ける効果があります。 二日酔いにも効果的 【材料】 鰹節 5g(小袋だと2袋くらい)...
shishiraはり灸治療院
2021年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page